ピュアでナチュラルな瞳になろう!カラコンでうるうる美人

女性は夕方になると、目が疲れて乾いたり、メイクが落ちてきたりして老けた印象になってしまうことも・・・。
スッピンでも盛れるカラコンを使えば、そんなピンチな時間帯でもうるうる瞳をキープできます。
今回は、「うるうるな瞳になる!」をキーワードにおすすめのカラコンを紹介します。
ナチュラルカラーのカラコンでうるうる瞳をゲット!

会社にも付けていけるカラコンでうるうるな瞳になりたいという人には、フチなしのデザインがおすすめ。
フチなしカラコンは裸眼のような柔らかくナチュラルなイメージで、自然に瞳になじみます。
それでいて、瞳を大きく見せる効果もしっかり発揮してくれるので職場や学校でバレずにカラコンを使用するにはフチなしカラコンが◎
また、フチに向かって濃い色と薄い色が合わさった、細かなグラデーションが入っているデザインのカラコンは、ワンカラーのカラコンよりも、瞳に奥深いイメージを演出することができて、より瞳を自然に見せることができます。
潤った瞳になれるカラコンの色の選び方は?

乾いた瞳におさらばできるカラコンの色とは?
カラーによってもうるうる感に違いが出ます。なかでも濃いめのカラーのカラコンはより潤ったイメージに見せることができます。
特に濃いブラウンやブラックのカラコンは光を反射し、輝きのある潤った瞳を演出し、見た目に奥深さがあるので丸目のクリンとしたイメージの瞳になります。
そんなうるうる目で見つめられたら、男性もドキドキしちゃうハズ。
潤いキープ!保湿効果のあるカラコンで真のうるうる瞳に

最近では、保湿効果のあるカラコンもあります。水の分子を引き寄せて逃がさない「保湿成分」がレンズのなかに入っているという、新技術のカラコンは潤いを一日中キープしてくれるのです。
また、含水率が高いカラコンほど、レンズの形状をキープするために涙をたくさん吸いこみます。そのため乾きやすくなってしまうので、含水率の低いカラコンを選ぶと、乾きにくい瞳をGETできちゃいます。
そして、カラコンを使っていると、目の乾きはどうしても避けられないもの。
B.C(ベースカーブ)などが合わないカラコンや度数が合わないカラコン、付け心地が悪く感じるカラコンを使っていると、目に負担がかかって目の乾きの原因となってしまうので、自分に合ったカラコンをつけましょう。
潤いのある瞳になれるおすすめ商品

うるうるとした瞳を目指している人におすすめしたい商品はミクプリ Mサイズ(使用期間1ヶ月)です。このカラコンは見た感じ明るくて浮きそうかな?と思いますが、付けてみると驚くほど裸眼のように瞳になじむのです!
瞳に色を載せるのではなく、瞳に色をなじませるということに注目して作られたカラーリングなので、白目と黒目の境目をはっきりさせず、ふんわりと裸眼のようなラインを作ることができます。
特にミクプリはどんな瞳にも合う「似合わせカラコン」といってナチュラルでうるうるとした瞳を目指す人にピッタリ。
サイズはMサイズとLサイズの2サイズ。
ミクプリなら学校や会社でもバレずにこっそりボリュームアップできちゃいます。
この記事が気に入ったらツイートしてシェアしてね♪
Tweet